豊島のビジョン・繊維業界の未来

豊島のビジョン・繊維業界の未来

Toyoshima's vision

豊島のビジョン

豊島が目指す方向は
「ライフスタイル商社」。
変化を続けながら多様化するニーズや生活様式に合わせた市場を創造し、
ライフスタイル商社としての変貌を目指します。

繊維商社として創業以来180年、
時代の変化をとらえ、
素材から原糸、テキスタイル、
最終製品まで事業を拡大してきました。
豊島の強みは、
「素材」から「製品」までを知る総合力を活かし、
総合商社にはない専門性と情報・ネットワークを
武器に「新たな価値」を創造していけること。
しかしこれからの時代、
人々や社会のニーズは絶えず変化を続け、
従来の常識や商習慣に基づくビジネスを
想像することができなくなるだろう。
新しいライフスタイルを創造し、
積極的に異業種との協業を進めながら、
市場とニーズに適したビジネスを創造することが、
豊島の最重要課題だと考えます。

上記のようなチャレンジングな
課題・ミッションに、
特に若い社員が手を上げて取り組んでいけるのが豊島の社風です。
現状維持は後退の一途。
失敗を恐れず、
生き生きとアグレッシブに市場開拓を進めていく
「逆境に強い個性派集団」として、
皆さんのキャリアを豊島でスタートしてみませんか。

The future of the
textile industry

繊維業界の未来

我々の生活に必要な「繊維」には、
人の心を動かす力がある。
毎日身につける「繊維」だからこそ、
世の中に笑顔や喜びを広げる力がある。

豊島は創業以来180年もの間、
社員一人ひとりの飽くなき探究心が、
繊維を軸に、常に新たな価値を創造してきました。
「繊維」を進化させ続けることで、
これからも世の中に「感動」と「驚き」を届けたい。
それが我々の願いです。

繊維産業全体を表すマクロの数字は、減少傾向を辿っているかのように見えます。
しかし世界はいま、デジタル・AI革命などを通じて、
高度かつ急速に変化し続ける第四次産業革命に突入していると言われており、繊維産業も例外ではありません。

IoTによってネットワーク化が進む生産・流通・販売に、未曾有の構造変化が起きており、
業界全体として、革新的な進化が生まれつつあります。

繊維業界が求めるのは
「挑戦を続け、未来を切り開く」人材。
どうしたら人と人、国と国とを繋げ、
「そこになかった価値」を
生み出すことができるのか。
どうしたら人々の未来を彩る、
「新たなビジネス」を創造できるのか。
自らの力で課題を発見し、
自ら解決に向けて突っ走っていける環境で、
ともにチャレンジしませんか。

採用・インターンシップ
に関するお問い合わせ

登録をされた方には採用情報や
各種イベントのご案内をいたします。