研修制度

研修制度

時代から求められ続ける
「人」であるために

時代から求められ続ける「人」とはなんでしょうか?
豊島は170有余年の歴史の中で、時代の変化に応じて事業領域を拡充し、
現在では原糸・原料から最終製品まで、
総合的に取り扱う繊維商社として発展を遂げることができました。

それはその時代その時代を創ってきた「人」達が時代の変化、社会のニーズに真摯に
向き合いお客様、取引先、あるいは社会からの信頼を得続けてきたからに他なりません。

会社としての戦力としてだけではなく、ステークホルダーの信頼を得て
時代から求められ続ける「人」になってほしい。

そんな想いから弊社ではこれからも時代から求められ続ける企業・人であるための
研修を用意しています。

キャリアに応じた研修制度

豊島ではキャリアの段階に分けた研修を用意しています

内定者

簿記研修
ビジネスマナー研修
貿易研修
職場交流会

企業のバランスシートを理解する為に必要となってくる簿記研修
実務を行っていく上で必要不可欠となってくる貿易研修やビジネスマナー研修
仕事を一緒に進めていく為に必要なチームとの職場交流会も併せて行います

若手入社1年目~4年目

新入社員研修
OJT研修
英語研修
繊維研修
パソコン研修

内定者向け研修で行えなかった研修が主になります
困難な状況でも逃げずにやり切るマインドセットを作る新入社員研修
実際に実務を行っていきながらPDCAを行っていくOJT研修
海外とビジネスを行っていく為に必要となってくる英語研修
欠かせない知識となる研修を実施していきます

中堅入社5年目~9年目

ファシリテーション研修
労務管理研修
マネジメント研修
繊維研修

ある程度の実務経験を積んできた社員向けに行われる業務をより円滑にすすめていく為のファシリテーション研修
組織やチームを率いていくにあたっての基本となる労務管理研修
部下や自分自身をセルフマネジメントしていくためのマネジメント研修
改めてより深い知識を学んでいく繊維研修を行いより高いレベルの仕事を行っていく為の研修を実施していきます

管理職・役職者

管理職研修
部下育成研修
コンプライアンス研修
他流試合

中堅社員向けと別でプレイヤーとは別の感覚や心構えは必要となるため、管理職向けの研修も用意しています
部下の育成やコンプライアンス研修といった人や組織に対して影響力が大きくなる為、準備の為の研修
他流試合を通して他分野のメンバーとの議論や協働作業を通して刺激や学びを得てより広い視野で物事や人、知見や事象を見ていく能力も身に着けていってほしいと考えています

採用・インターンシップ
に関するお問い合わせ

登録をされた方には採用情報や
各種イベントのご案内をいたします。