ワークライフバランス

ワークライフバランス

充実した生活のために

豊島株式会社の経営理念である「時代から求められる企業であり続ける」ために、
心身ともに健康で自らの人生を輝かせる人材が欠かせないと考えます。
そのために社員が仕事と子育て・介護を両立させることや、女性の活躍促進など、
社員全員が働きやすい環境を作ることにより、全ての社員がその能力を十分に
発揮できるようにするための取り組みへ参加しています。

育児・介護・有給休暇制度

豊島株式会社では、ワークライフバランスの充実を目指し、
有給休暇制度、子育て支援および介護支援についての制度をよりいっそう充実したものに改革しています。

育児関係

産前・産後休暇

産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)
産後8週間までの休暇が付与されます。

ー社員の声

「子供が1歳を迎える前の復帰は少し不安がありましたが、少しでも早く会社に貢献したいという思いから復帰を決断しました。
早期復帰手当は生活の支えとなり非常に助かりました。」

育児休業期間

子どもを養育する社員は、子どもが満1歳に達するまでの間(最長2年まで)、
育児休業をすることができます。

ー社員の声

「子供が熱を出し、急遽帰らざるをえなくなった際、周りの社員が快く受け入れ、サポートしてくれる助け合う環境があると感じています。」

育児休業早期復帰者への支援手当

産前・産後休暇を取得し、育児休業を早めに切り上げて復帰する
社員に対して、支援手当金を支給します。

ー社員の声

「現在、周りの社員の協力を得ながら、2時間の時間短縮を利用しています。
小学校6年生まで利用できるので、子育てのライフスタイルの変化に対応できました。」

子の看護休暇制度

子どもの病気やケガの看護をするために、年次有給休暇とは別に子の看護休暇を取得することができます。
(子どもに1人につき5日/年、2人以上の場合は10日間/年)子どもが小学校6年生修了まで取得可能です。

ー社員の声

保育園の送り迎えの時間を合わせるため、30分繰り上げています。
保育園の預け入れの時間にも限りがあるため、とても助かりました。

介護関係

介護休暇制度

要介護状態にある家族を介護する場合、年次有給休暇とは別に介護休暇を取得することができます。
(1人につき5日/年、2人以上の場合は10日間/年)

介護短時間勤務制度

要介護状態にある家族を介護する場合、勤務時間を最大2時間まで短縮して働くことができます。
利用開始から3年間の間で利用できます。

就業時間の繰り上げ・繰り下げ制度

要介護状態にある家族を介護する場合、就業時間の繰り上げ・繰り下げが可能です。
利用開始から3年間の間で利用できます。

有給休暇関係

半日・時間有給休暇制度

半日単位、または1時間単位での有給休暇の取得が可能です。
併用が可能なため、柔軟な働き方が実現できます。

認定関係

豊島株式会社では、社員が仕事と子育て・介護を両立させることや、女性の活躍促進など、社員全員が働きやすい環境を作ることで、
全ての社員が能力を十分に発揮できるようにするための取り組みへ参加しています。
詳しくは下記URLを参照してください。
https://www.toyoshima.co.jp/csr/worklife/

クラブ活動

野球部

活動内容

野球(社会人リーグ・東西交流戦)

実施頻度

月2、3回

部員数

約20名

野球部は月に2、3試合、名古屋市内のグラウンドで試合を行っています。
名古屋市内のリーグに所属し、リーグ優勝、リーグ昇格を狙い、試合に励んでいます。
毎回、多くの部署の方が参加し、年に1回は東京本社の野球部との試合もあるため、社内交流の場ともなっています。

サッカー部

活動内容

フットサル、サッカー

実施頻度

・月1、2回のフットサル大会への参加
・ 年1回のサッカー部合宿

部員数

約20名

参加する大会での優勝、先輩、後輩社員との交流による社内活性化を目標としています。

華道部

活動内容

講師による稽古、華展

実施頻度

週1回(毎週火曜日)

部員数

約10名

講師の住田先生が、優しく・楽しく・丁寧に教えてくださいます。綺麗で可愛いお花とふれあえるので、とても癒されますよ。

ボルダリング部

活動内容

ボルダリング

実施頻度

月2~3回

部員数

約15名

会社付近のボルダリングジムにて終業後に活動し、メンバーで話し合いながら個々の課題をクリアしていきます。
初心者でも楽しめるスポーツで、社内交流の場はもちろん、健康な身体づくりができるのも魅力です。

東京野球部

活動内容

野球(社会人リーグ・東西交流戦)

実施頻度

月1、2回

部員数

約30名

東京野球部では新入部員を随時募集しています。経験問わず、女性も大歓迎です。
私たちと一緒に熱い汗を流しませんか!!

東京サッカー部

活動内容

フットサル、サッカー(社会人リーグ)

実施頻度

・フットサル : 月1回
・大会合宿 : 年2回
・東京本社フットサル大会 : 年1回

部員数

約45名

大会合宿優勝を目標としています。また、部署や年次の垣根を越えて、交流を深める場となっています。

東京ランニング部

活動内容

皇居ラン(5キロを各自のペースで走ります)
ファッション駅伝・オーガビッツラン・かすみがうらマラソン等、大会参加、春・夏合宿、ランに効くヨガ教室、その他いろいろ企画しています!

実施頻度

皇居ラン/週1回
大会/それぞれ年1回
合宿/年2回
ヨガ教室/2,3ヶ月に1回
※すべて、走りたい時に参加する方式です!

部員数

約42名

FUN ★ RUN!!
ゆる~く走る人も、本気で走る人も、「走る」を通して楽しい時間・体験を共有しよう!そんなモットーでじわじわ部員増員中です^^

採用・インターンシップ
に関するお問い合わせ

登録をされた方には採用情報や
各種イベントのご案内をいたします。