豊島挑尖者2.0 東京二十一部二課
住吉 修幸

豊島挑尖者2.0 東京二十一部二課
住吉 修幸
若手のエースと呼ばれる存在を目指して。
「豊島の人」に惹かれました。商社を考え始めたきっかけは、お金・海外・成長環境など様々な理由がありましたが、最終的な入社の決め手は、人でした。インターン・座談会・OB訪問と選考迄に多くの豊島営業社員の方のお話を聴く機会をいただきました。その中で、お会いする方全員が格好良く、また学生の自分に対しても正面から接してくださりました。人として尊敬できる方々ばかりで、「自分もこんな社会人になりたい」と純粋に感じたことが入社のきっかけです。
入社前と入社後のギャップは有りません! 強いて言うなら、就活の際に感じていた以上に、仕事に真剣で熱い人ばかりでとても刺激的な環境だと言うことです!
ダンスサークルとバイトに明け暮れる大学生活を送っていました。 勉強は全くしておらず、成績は人並み以下だとはっきり断言出来ます。笑 また、趣味が一人旅だったのでよく海外に行っていました。中でも、大学3年生の時に訪れたインドでは、何故か男性からモテまくり、危ない経験をいくつかしましたが、今となってはそれもいい思い出です。
現在は先輩の営業フォローを行っております。サンプルの管理やデリバリー業務を中心に、お客様によっては提案なども行っております。 日々、自分の思うように業務を進められないことばかりですが、一歩ずつ課題をクリアしていき、はやく営業として独り立ちできるようになりたいです!
今はまだ、成長したと感じることは少ないかもしれません。 一つ壁をクリアしても、またすぐ次の壁が出てくる毎日です。それら全てを乗り越え、先輩方と同じ視点で仕事ができるようになるまで、現状に満足せずに精進していきます!
先輩方は皆十人十色で、個性がとても強い方々ばかりです。しかしどの先輩も共通して、お客様には非常に紳士で誠実な対応をされています。入社間もない頃、先輩方のまるでホストかと思うような姿勢と対応に驚いたことを覚えています。半分学生の自分は、そこまでやるの?と内心感じていましたが、同時にこんなにもお客様との関係を大切に仕事をされている先輩方の姿を見て格好良いと心から感じました。先輩方それぞれに営業スタイルはありますが、まず自分はお客様のことを第一に考えて仕事ができる営業マンを目指します。
ざっくりとした目標ですが、「逸早く、課に数字で貢献できる営業社員になること」です。 配属していただいた部署・課の方々に対する感謝を、一営業社員として、数字で貢献したいと感じております。そのために現在行っている業務を完璧にこなし、一つ一つステップアップして行き、営業成績で課に貢献できる存在になりたいです。 そしていずれは、若手のエースと呼ばれる存在を目指します。
就職活動では多くの壁にぶつかることもあるかと思います。 しかし妥協せずにとことん自分に向き合って、悩み、考え、ぶつかってください。 その中で見つけた自分の意思は、きっとどこでも通じるはずです。 コロナ禍での就職活動は大変なことも多いかと思いますが、是非頑張って下さい! 心から応援しています!
採用・インターンシップ
に関するお問い合わせ